今日のつぶやき

Twilog

[Twitter]今日のつぶやき ff.im/bm866 #

enterprise=JavaEE, web/consumer=LAMP, office=MSという棲み分けがあるとして、cloudではどうなるか。cloud/enterprise, cloud/consumer, cloud/officeという切り口もありそう。 @myen #

大中小=JavaEE、.NET(VB)、LAMPという棲み分けがあるとして、cloudでどうなるか。PDCで考えてみたい。 @myen #

こういった技術がcloudでどう展開していくのかも興味があるところ。コンポーネントの糊言語という切り口で考えてみたい。『In Relation To...  JSR-299 Final Draft Submitted』 ff.im/bmLzI #

#appengine のspin up問題なんかを見ていると分散OSのprocess migrationを思い出す。 #

分散OSではprocess migrationも含めてローカル環境のセマンティクスを維持するのに四苦八苦してたけど、cloudで分かった正解は、始めから分散アプリケーションを作ってもらうこと、だった。 @myen #

コーヒー豆買いにコンビニ行ったらめちゃ寒かった。 #

おすすめ『ネットワークについて』 ff.im/bmQIP #

クラウド時代の言語セット例(Java系の場合):HTML5+CSS3+JavaScript+Java+ScalaJavaはプラットフォーム言語として。ここに何かQLが加わる。Java系ではLINQが使えないので、何か他のが出てくるはず。 #

QLは、Scala DSLによる言語組込みに期待している。LINQ的な専用言語が出てきた後、Scala DSL化の流れかな。 #

他には、DSLを補完するELとか制約言語かな。それとコンポーネント糊言語。コンポーネント糊言語はScala DSLのアプローチが面白そう。 #

文脈によって可変部と固定部を特定する。可変部の抽象化/多相化の方法を決定する。手続き、オブジェクト、関数、総称性など。モデリングもプログラミングも同じ。 @myen #

#scala は抽象化/多相化の選択肢がたくさんあって使いやすい。日々選択肢を発見中。適材適所を体で覚えるのはこれから。(関数脳、総称脳への道のりは長い。) #

#scala のローカル関数はやっぱりいいなぁ。制御抽象化も手放せない。 #

Win様が再起動したがってるので、一旦休息。 #

イマココ! L:東京都渋谷区 #

副都心線に乗ってみた。 #

イマココ! L:東京都新宿区新宿七丁目20 #

RT @mouri45: 個人的な意見として5年後とスキルの話を考えると イノベーティブな技術者とマーケターが直結している組織が生き残るのかなと。 垂直統合のほうが消費者のニーズにリーチしやすいし。 #... #

Automatically shipped by LoudTwitter